第10回定期演奏会

演奏日:2025年11月30日(日)
開場:13:30
開演:14:00
会場:木更津市波岡公民館 集会室

【演奏曲目】

  1. サラバンド
  2. 三ッのギターの為のコンチェルト1
  3. テレマンのアリア
  4. ベニスの謝肉祭
  5. 勿忘草
  6. 青きドナウ
  7. 家路
  8. カッコーワルツ
  9. シェリトリンド
  10. Over the Rainbow
  11. 夢見る人
  12. 家路
  13. 雪の降る街を
  14. カチート

 

第9回定期演奏会

演奏日:2024年12月1日(日)
開場:13:30
開演:14:00
会場:木更津市波岡公民館 集会室

【演奏曲目】

《第一部》

1.クシコスの郵便馬車································ H.Necke 作曲

2.小さい秋みつけた············· 中田喜直 作曲/T.Hirakoso 編曲

3.イムジン河······························ 高 宗漢 作曲/浜名孝明 編曲

4.カンボジアの子守歌················· カンボジア民謡/伊藤翁介 編曲

5.モルダウ······································ B.スメタナ /T.Hirakoso 編曲

 

《第二部》 独奏|ギター&フルート|弾き語り

6.川岸で静かに(村上清美)································ ウクライナ民謡

7.フェレールのワルツ(村上清美)·················· ホセ・フェレール 作曲

8.ヴェニスのゴンドラの唄(ギター 村上清美・Fフルート 村上ひろ子)····

  • ························································ メンデルスゾーン 作曲

9.遠くへ行きたい(ギター.村上清美・フルート 村上ひろ子) 中村八大 作曲

9.もしもピアノが弾けたなら(高松靖史)· 阿久 悠 作詞/坂田晃一 作曲

10.エチュード11番(山口利夫)················ エイトル・ヴィラ=ロボス 作曲

11.心の瞳(歌 小西留里子・ピアノ 高松千尋)

  • ···························· 荒木とよひさ 作詞/三木たかし作曲/横山潤子 編曲

12.上を向いて歩こう(歌 小西留里子・ピアノ 高松千尋)

  • ·································· 永六輔 作詞/中村八大 作曲・高橋美夕己 編曲

《第三部》

13.ギターのためのバロック三重奏 (2つのマンドリンのための協奏曲)················· アントニオ・ヴィヴァルディ 作曲/石田 忠 編曲

14.コロラドの月··················· ロバート・キング 作曲/牧野哲仁 編曲

15.つぐない·························· 荒木とよひさ 作詞/三木たかし 作曲

16.ガボット································· ·グルック 作曲/京本輔矩 編曲

17.お江戸日本橋······························ 日本古謡/伊藤翁介 編曲

18.「新内流しによる」パソドブルとタンゴ······················ 日本俗曲

 

 

第8回定期演奏会

演奏日:2023年12月3日(日)
開場:13:30
開演:14:00
会場:木更津市波岡公民館 集会室

【演奏曲目】

1. ベサメムーチョ……CONSUELO VELAZQUEZ・作曲/ S.Ito編曲
2.小さな日記……………………………… ……………… 落合和穂作曲
3.スペインの花………………………………………………スペイン民謡
4.管弦楽組曲2番 ロンド・ブーレ……J.S バッハ作曲/鈴木 巌 編曲
5.ギターのためのバロック三重奏 (2つのマンドリンのための協奏曲)
 ……………………………………Antonio Vivaldi/Tadashi Isida編曲
6.タンブラン …………………J.Ph.Rameau 作曲 / 阿部 保夫 編曲 
7.山寺の和尚さん…………………… 日本古謡 / 服部良一 採譜 編曲
8.いつも何度でも ………………Yumi Kimura 作曲 平倉 信行 編曲
9.モルダウ…………………………B.Smetana /T.hirakoso 編曲
10.二人でお酒を………………………平尾昌晃 作曲/牧野哲仁 編曲

 

以下の曲は来年度以降に演奏予定
♪リベルタゴ…………………… A.Piazzolla 作曲/久保公二 編曲

♪ 小さな秋みつけた……………中田喜直 作曲 T.Hirakoso 編曲

♪ 最初から今まで(冬のソナタ主題歌)
…………………You Hae Jun and Oh Seck Junesyas/佐野正隆 編曲

♪ ワルツピカピカ………………… ベネズエラ民謡/平倉信行 編曲

第7回定期演奏会

演奏日:2022年12月11日(日)
開場:13:30
開演:14:00
会場:波岡公民館 集会室

  1. 栄冠は君に輝く ·········古関裕而 作曲 加賀大介 作詞/T.Hirakoso 編曲
  2. 追憶······································Mary Dana Shindler T.Hirakoso 編曲
  3. 楽興の時 ··································シューベルト 作曲/阿部保夫 編曲
  4. エストレリータ··································M.Ponce 作曲/山本雅三 編曲
  5. 二つのガボット(イギリス組曲3番の5番目 BWV808-5)
  6. 二重奏・独奏・弾き語り
    =======休憩==========
  7. ウィーンはいつもウィーン··Johann Schrammel 作曲/T.Hirakoso 編曲
  8. ひまわり ·····················ヘンリー・マンシーニ作曲 K.Mituhashi 編曲
  9. 口笛ポルカ ·········································チロル民謡 /伊東 福雄 編曲
  10. 小さな木の実 ································ G.Bizet 作曲/T.Hirakoso 編曲
  11. 三つのギターの為のコンチェルトⅢ·(調和の霊感第6番)ヴィヴァルディ

~~【候補曲】2019年~今まで練習してきた曲から選択して上記決定~~

  1. 宵待草 ··········································多 忠亮 作曲/T.Hirakoso 編曲
  2. 小さな木の実 ································ G.Bizet 作曲/T.Hirakoso 編曲
  3. おてもやん ·······················raditior 作曲/Masashi Shinohara 編曲
  4.  ··································………·········谷村新司 作曲/T.山口 編曲
  5. 楽興の時 ··································シューベルト 作曲/阿部保夫 編曲
  6. 負けないで·····································坂井泉水 作曲/T.Hirakoso 編曲
  7. G線上のアリア··································……·バッハ 作曲/T.山口 編曲
  8. 三つのギターの為のコンチェルトⅢ·(調和の霊感第6番)ヴィヴァルディ
  9. アイネクライネナハトムジーク· 第1楽章······················モーッアルト
  10. 栄冠は君に輝く ·········古関裕而 作曲 加賀大介 作詞/T.Hirakoso 編曲 
  11. アムール河の波 ································M.Kjuss作曲/T.Hirakoso 編曲
  12. コロブチカ·········································ロシア民謡/T.Hirakoso 編曲
  13. 長崎の鐘··············································古関裕而 作曲/T.山口 編曲
  14. セレナーデ ·······························シューベルト 作曲/T.Hirakoso編曲
  15. ムーン・リヴァー······················Henry Mancini 作曲/中島 晴美 編曲
  16. 花は咲く······································by You kanno/Shoji Tsuda 編曲
  17. 二つのガボット(イギリス組曲3番の5番目 BWV808-5)
    ······················································J.Sバッハ作曲/新堀寛己 編曲
  18. スペインの花···························································スペイン民謡
  19. エストレリータ·····································M.Ponce 作曲/山本雅三 編曲
  20. 追憶······································Mary Dana Shindler T.Hirakoso 編曲
  21. 酒は涙かため息か~悲しい酒 ·····················古賀政男 作曲 採譜 Paella
  22. 口笛ポルカ ·········································チロル民謡 /伊東 福雄 編曲
  23. ひまわり ·····················ヘンリー・マンシーニ作曲 K.Mituhashi 編曲
  24. ウィーンはいつもウィーン··Johann Schrammel 作曲/T.Hirakoso 編曲
  25. いつも何度でも·························Yumi Kimura 作曲/平倉 信行 編曲

第6回定期演奏

演奏日:2019年12月8日(日
会 場:波岡公民館

1. オクラホマミキサー&マイムマイム ······················ アメリカンフォークソング/中島晴美 編曲
2.百万本のバラ ·············································………················ ライモンズ・パウルス 作曲
3.ロンド,ブーレ(管弦楽組曲第二番より)···············………············バッハ 作曲/鈴木 巌 編曲
4黒い瞳··········································ロシアンフォーソング /N.Nakagawa・T.hirakoso 編曲

《第二部》

5女子合奏 1st.小西・渡辺・山口 2nd.大田・大塚・3rd. 鈴木・渋谷
① 希望のささやき················………···························アリス・ホーソン 作曲/T.Hirakoso 編曲
② ラルゴ「四季」より·················………··························· ヴィヴァルディ 作曲/太田 稔 編曲

6.独奏

・小さなロマンス  村上清美·······················………··························  ルイゼ・ワルガー 作曲
・涙そうそう  高松靖史  ·······································…………··············…………  BEGIN作曲
・高校3年生  (みんなで歌いましょう♪) ··················………····………····………··遠藤実 作曲

7.二重奏

・紫陽花  鈴木京子・渋谷恵美子··········································………····………··松居孝行 作曲
・オリエンタル  大田修一・大田佐代子 ···············………····………····……… E.グラナドス 作曲
・影を慕いて  Gt.村上清美・Fl.村上ひろ子·····························………····……… 古賀政男 作曲
8.ハーモニカ&ギター  Harm.北見 進 Gt.山口利夫
① 北の旅人···········································………····………····………弦 哲也作曲/木村好夫 編曲
② 白鳥  ································ ··················………····………·サン・サーンス 作曲/T.山口 編曲

《第三部》

9.メヌエット 交響曲第39番 変ホ長調k.543より 第3楽章    ····················································································ァルト 作曲/Moriyasu Nara 編曲
10.雪の降る街を·············································………····………中田喜直作曲/佐野正隆 編曲
11.スパニッシュセレナーデ· ·······················………····………····…·ビゼー 作曲/東条俊明 編曲
12.無縁坂······················································ ···············………····………·さだまさし 作曲
13.ハープ協奏曲  ·························………····………ヘンデル 作曲/Masashi Shinohara 編曲

第5回定期演奏会

演奏日:2019年3月3日(日)
会 場:木更津市波岡公民館

1.メヌエット …………………····………····………····………····……·A.Mozart 作曲/佐野正隆 編曲
 2.小さな旅  ……………………····………····………····………····……… 大野雄二 作曲/T.山口 編曲
 3.家路  …………………………············································A.Dvorak 作曲/T.Hirakoso編曲
 4.椰子の実  ………………………………………………………………大中 寅二 作曲/久保公二 編曲
 5.勿忘草(わすれなぐさ)……………………………………………………H.作曲/T.Hisakoso 編曲
 6.モーツアルト40番第1楽章 ………………………………………W.A.Mozart 作曲/久保公二 編曲
 7.独奏 
 ・上を向いて歩こう………… ………………………………………………永六輔 作詞/中村八大 作曲
 ・ラグリマ&禁じられた遊び …………………………………………………フラシスコ・タレガ 作曲
 8.女性合奏 
 ・アメージンググレイス ……………………………………………作曲者不詳/Toru kobayashi 編曲
 ・森へ行きましょう ……………………………………………………ポーランド民謡/中島晴美 編曲
 9.フルート&ギター
 ・秋桜 ………………………………………………………………………………………さだまさし 作曲
10.ハーモニカ&ギター
 ① 長良川艶歌 …………………………………………………………………………………  岡 千秋 作曲
 ② 嘆きのセレナータ ………………………………………………………………  エリンコ.トセリ 作曲
11.ベサメムーチョ ………………………………………  CONSUELO VELAZQUEZ 作曲/S.Ito 編曲
12.ペルシャの市場 ………………………………………  アルバート・ケテルビー 作曲/斎藤勇 編曲
13.月の沙漠 …………………………………………………………  佐々木すぐる 作曲/中島晴美 編曲
14.夢見るカノン ………………………………………………………………………………佐野正隆 作曲
15.コロブチカ ………………………………………………………………ロシア民謡/T.hirakoso 編曲
16.シクラメンのかほり…………………………………………………………………………小椋 佳 作曲

第4回定期演奏会

演奏日:2017年12月日10(日)
会 場:木更津市波岡公民館

1.ワルツピカピカ ………………………………………………………  ベネズエラ民謡/平倉信行 編曲
 2.赤い靴 ……………………………………………………………………本居長世作曲/佐野 正隆 編曲
 3.ハンガリー舞曲第5番  …………………………………………J.ブラームス 作曲/荻野谷英成 編曲
 4.夢見る人 ………………………………………………………… S.Cフォスター 作曲/佐野正隆 編曲
 5.グリーンスリーブス幻想曲………………………………  R.V・ウィリアムズ 作曲/佐野正隆 編曲
 6.三ッのギターの為のコンチェルト1 ………………………  Aヴィヴァルディ 作曲/横尾幸弘 編曲
 7.独奏 
 ・シクラメンのかほり …………………………………………………………………………小椋佳 作曲
 ・アルハンブラの思い出 ………………………………………………………フラシスコ・タレガ 作曲
8.女性合奏 
  ・サラバンド  …………………………………………………………  G.Fヘンデル作曲/吉田光三 編曲
  ・オーソレミオ  …………………………………………………………… イタリア民謡/伊東福雄 編曲
9.フルート&ギター  
 ・つぐない …………………………………………………………………………………三木たかし 作曲
10.ハーモニカ&ギター 
 ① 宵待草  …………………………………………………………………………忠 亮 作曲/T.山口 編曲
 ② 歌の翼に …………………………………………………… F.メンデルスゾーン 作曲/T.山口 編曲
 ② モルダウ ……………………………………………………………… B.スメタナ 作曲/T.山口 編曲
11.ブルーライト・ヨコハマ ……………………………………………  筒美京平 作曲/山本雅三 編曲
12.カッコーワルツ ………………………………………………………  ヨナゾン 作曲/京本輔矩 編曲
13.いい日旅立ち ………………………………………………………………  谷村新司 作曲/編曲 不明
14.どんぐりころころ変奏曲 ………………………………………………  梁田 貞作曲/加藤繁雄 編曲
15.ヴェニスの謝肉祭 ………………………………………………………イタリア民謡/伊藤福雄 編曲
16.ロシア民謡メドレー ………………………………………………………ロシア民謡/加藤繁雄 編曲

第3回定期演奏会

演奏日:2016年12月11(日)
会 場:木更津市波岡公民館

 1.白い恋人たち……………………………………ヘンリー・クレイ・ワーク 作曲/T.Hirakoso 編曲
 2.太陽がいっぱい ………………………………………………… ニーノ・ロータ 作曲/斉藤 勇 編曲
 3.オクラホマミキサー&マイムマイム ………American Folk Song& E.P.Amiran/中島晴美 編曲
 4.森へ行きましょう ……………………………………………………ポーランド民謡/中島晴美 編曲
 5.雪の降る街を ……………………………………………………………中田喜直作曲/佐野正隆 編曲
 6.アムール河の波 ……………………………………………………… M.Kjuss作曲/T.Hirakoso 編曲
 7.独奏 …………… ………………………………………………………………  ハナミズキ 一青窈 作曲
 8.フルート&ギター  ……………………………………………………  津軽のふるさと 米山正夫 作曲
 9.ギター二重奏 ……………………………………………………………… アダージョ A.marello 作曲
10.マンドリン&ギター
荒城の月 …………… …………………………………………………滝 廉太郎 作曲/平山英三郎 編曲
フォスター歌曲メロディー ………………………………………  フォスター 作曲/平山英三郎 編曲
11.郷愁   …………………………………………………………………… ロシア民謡/T.Hirakoso 編曲
12.百万本のバラ …………………………………………………………………… Raimonds Pauls 作曲
13.遠くへ行きたい …………………………………………………… 中村八大 作曲/Fukuo Itoh 編曲
14.夜霧のしのび逢い ……………………………ジョー・ヴァン・ウエッター作曲/T.Hirakoso 編曲
15.悲しみのガウチョ  ……………………………… フランシスコ・カナロ.ラファエル・カナロ 作曲
16.モーツアルト交響曲40番 第一楽章…………… ………   V.A.モーツァルト 作曲/久保公二 編曲

第2定期演奏会

演奏日:2015年12月6日(日)
会 場:木更津市波岡公民館

1.おじいさんの古時計 ……………………………ヘンリー・クレイ・ワーク 作曲/T.Hirakoso 編曲
2.七つの子 …………………………………………………………………本居長世 作曲/中島晴美 編曲
3.映画音楽
白い恋人たち ………………………………………………………………………  フランシス.レイ 作曲
太陽がいっぱい …………………………………………………… ニーノ・ロータ 作曲/斉藤 勇 編曲
夜霧のしのび逢い ……………………………………………………ジョー・ヴァン・ウェッター 作曲
4.ロシア民謡メドレー …  ……………………………………………………ロシア民謡/加藤繁雄 編曲
5.マンドリン・ハーモニカ・ギター伴奏
母さんの歌 …………………窪田 聡 作曲/鯉沼康行 編曲
浜辺の歌 ……………………成田為三 作曲/鯉沼康行 編曲
6. 二重奏 
愛のロマンス ………………アントニオ・ルビーラ 作曲
アンダンテ …………………アントニオ・ビヴァルディ 作曲
月光 …………………………フェルナンド・ソル 作曲
7.独奏 
フェステ・ラリアーネ  ………ルイジ・モッツアーニ 作曲
8.バッハのメヌエット………J.S.バッハ 作曲/佐野正隆 編曲
9.ロンドンデリーの歌………アイルランド民謡/篠原正志 編曲
10.夜のタンゴ ………………オットー・ボルグマン作曲/小胎 剛 編曲
11.家路(新世界より) ………アントニン・ドヴォルザーク 作曲/T.Hirakoso 編曲
12.交響曲40番 第3楽章メヌエット
……………………………………W・A・モーツァルト作曲/T.Hirakoso 編曲
13.エスパニア・カーニ …… P・マルキーナ作曲/吉田光三 編曲

 

第1回定期演奏会

日にち:2014年12月7日(日)
会 場:波岡公民館

 1.瀬戸の花嫁……………平尾昌晃 作曲/山本雅三 編曲
 2.浜辺の歌 ………………成田為三 作曲/加藤繁雄 編曲
 3.野ばら …………………H.ウェルナー/加藤繁雄 編曲
 4.夢見る人 ………………S.Cフォスター作曲/佐野正隆 編曲
 5.シェリトリンド… ……メキシコ民謡/萩野谷英成 編曲
 6.影を慕いて ……………古賀政男 作詞/木村好夫 編曲
 7.二人でお酒を …… ……平尾昌晃 作曲/山本雅三 編曲
 8. サラバンド ………………G.F.ヘンデル 作曲/吉田光三 編曲
 9. ヴェニスの謝肉祭 ………変奏曲 イタリア民謡/伊東福雄 編曲
10. 悲しみのガウチョ………フランシスコ・カナロ.ラファエル・カナロ 作曲
11. スカボローフェア………イギリス民謡/萩野谷英成 編曲
12. トルコ行進曲…… ………L.ベートーヴェン 作曲/縄田政治 編曲
13. メヌエット 交響曲第39番 変ホ長調k.543より 第3楽章
…………………………………W.A.モーツァルト 作曲/奈良守康 編曲
14.ラデッキー行進曲………J.シュトラウス(Vater) 作曲/T.Hirakoso 編曲

 

【瀬戸の花嫁】

【浜辺の歌】

【野ばら】

【シェリトリンド】

【影を慕いて】

【サラバンド】

【ヴェニスの謝肉祭】

【スカボローフェア】

【メヌエット交響曲第39番変ホ長調k543より第3楽章】